ビタミンの働き!

こんにちは(*^-^*)今日は夏ですね・・・

本日はビタミンについてお伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビタミン】・・・体の調子を整える


ビタミンは体の機能を維持するために欠かせない栄養素です!!
多くのビタミンは体で合成できないため、食べ物で摂取しなければいけません。

ビタミンは
『脂溶性ビタミン』・・・水に溶けない性質を持つビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK
『水溶性ビタミン』・・・ビタミンB群(B1・B2・B6・B12・ナイアシン・パントテン酸・ビオチン・葉酸)、ビタミンC

ビタミンの種類ってたくさんありますね!!
ビタミンの種類によって働きがあります。

★ビタミンA・・・目や皮膚の健康維持、抗酸化作用 → 豚、鶏のレバー、緑黄色野菜、魚介類
★ビタミンD・・・体作り・骨の健康維持 → キノコ類、魚介類
★ビタミンE・・・健康維持、抗酸化作用 → ナッツ類、魚介類、植物油、魚卵
★ビタミンK・・・血液凝固、骨の形成に関与 → 豆類(納豆)、海藻類、緑色の野菜
★ビタミンC・・・皮膚や粘膜の健康維持、抗酸化作用 → 野菜類、イモ類、果実類
★ビタミンB1・・・糖質代謝に関与、皮膚や粘膜の維持 → 穀類、豆類、豚肉
★ビタミンB2・・・糖質、脂質、タンパク質の代謝の関与、皮膚や粘膜の保護 → レバー、ウナギ、アーモンド、納豆、卵
★ビタミンB6・・・タンパク質、アミノ酸代謝に関与 → まぐろ、かつお、豚ヒレ肉、鶏胸肉
★ビタミンB12・・・アミノ酸、脂質などの代謝に関与 → レバー、あさり、しじみ
★ナイアシン・・・糖質、タンパク質、脂質の代謝に関与 → たらこ、まぐろ、かつお、落花生
★葉酸・・・赤血球の生成をサポート、胎児の発育にも重要 → 鶏レバー、モロヘイヤ、ホウレンソウ
★パントテン酸・・・脂質の代謝に関与 → レバー、納豆、たらこ、鶏胸肉
★ビオチン・・・アミノ酸、脂質な代謝に関与 → レバー、落花生、アーモンド、卵


様々な働きがありますので、ビタミン不足にならないようにしましょう(*^-^*)

ビタミンが不足すると、美容、健康面に影響が・・・・(;´Д`)

食生活の乱れ、ストレス過多、飲酒、激しい運動などをされている方は、ビタミン不足を疑っていいかもしれません!
自律神経の乱れにも影響してきますので、思い当たる方はバランスよく摂取してくださいね!

本日も良い1日をお過ごしください。