こんにちは(*^-^*)
今日は久しぶりの雨で寒いですね💦
こんなに寒暖差があると体調を崩しやすくなってしまいますよね(>_<)💦
体調を崩さないためにも毎日の身体のケアが大切になってきます!!
①バランスの良い食事
②適度な運動 (ウォーキング、ストレッチなど)
③規則正し睡眠 (睡眠の質が大切)
④リラックスできる時間 (アロマ、読書など)
⑤精神的なストレス対策 (ストレス発散方法を見つける)
季節の変わり目に特に注意が必要なのは【女性、高齢者、高血圧、糖尿病、脂質異常症の生活習慣病患者の方】です❗
*女性は、月経中、更年期を迎える方は要注意!
ホルモンバランスの乱れによって自律神経のバランスが更に悪化しやすいくなります。
*高齢者の方は、副交感神経の機能が低下することで、自律神経が乱れやすくセンサーに混乱が生じ、痛みを感じる神経が刺激されたり、
血管の収縮・拡張で周囲の神経が刺激されたりして、痛みや辛い症状が出ると考えられているようです。
*生活習慣病患者の方は、寒暖差や気圧の変動は、血圧や脈にも影響し脳卒中や心筋梗塞などのおおきな病気が増加することも
季節の変わり目は、しっかりバランスの良い食事と睡眠をとり体調を崩さないように気をつけましょう😊